『ジュニアサイエンスカフェ おかげさまで満員です』
たくさんのご応募ありがとうございました
2009年5月22日(金) 晴れ
5月30日(土)開催のジュニアサイエンスカフェ、『地球の記憶を堀りおこせ!』
は予定通り18日(月)17時をもちましてお申込みを締め切らせて頂きました。
今回は定員60名に対して77名の応募を頂きました。
定員オーバーなのですが、抽選はせず、なんとか皆様に参加して頂けるよう
あれこれ考えているところです。
昨年の10月に第1回目を開催したジュニアサイエンスカフェですが、
「応募がどのくらいくるんだろう?」
とスタッフ一同ドキドキしながらハガキを待ちました。
回を重ねる毎に少しずつ進化してきているジュニアサイエンスカフェですが、
戸田市内でも徐々に「サイエンスカフェ」という言葉が馴染んできているように
感じています。
そして気づけば定員を上回るお申し込み!
これからも地域と一体となって益々盛り上げていきたいと思っています。
ところで、今回のサイエンスカフェは”石”がテーマなわけですが、
当日は私たちが準備した荒川上流、秩父の長瀞付近の石を実際に
観察する予定です。
< 長瀞の河原の石たち >
*画像はクリックで拡大できます
この石たちからどんなことが分かるのでしょう?
昨日、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の巽好幸PDから当日使う資料が
届きました。
場所も時間もスケールが大きくて、ワクワクするような内容になっています。
こんな資料を基に巽PDの話が聞けるジュニアサイエンスカフェの参加者は
贅沢かもしれませんよ!
参加される方、楽しみにしていて下さい。
見学も歓迎です(お申し込みは不要です)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント